2003-12-01
_ Java 言語仕様
Java の言語仕様を調べる必要に迫られ、 JLS を読む。
TypeName, MethodName, ExpressionName の名前空間が、それぞれ別であったことに、やっと気付く。
また、 JLS 第1版では、 unique package name の生成にドメイン名を用いる場合、 TLD 部分をすべて大文字にせよと言っていたことも知る。 第2版で、180°変わってますがな。
2003-12-02
_ uim-skk
インラインで、単語登録モードに入る設定は用意されていた。
SKK では、候補選択時に Backspace を押すと最後の一文字を削ってから確定していたのだが、 uim-skk では入力自体がキャンセルされ、さらに Backspace が実行されてしまう。
かな入力時の最後に n 1つが未確定の状態で入力されている時に、変換などの操作を行うと、n が消えてしまう。 skk(input) では「ん」になっていたので、合わせて欲しい。
この辺、人手が足りていないのだろうか。いろいろいじるべきなのかな。
2003-12-04
_ uim-xim
skkinput では、 shift+space でキーの XIM の有効/無効を切り替えられたが、 uim-xim では直接入力モードになるだけの模様。
端末の中で xemacs を使うときに、 xemacs の skk を使えないので困る。
2003-12-05
_ unicef から金の無心が来ていた
これで2回目。
過去に unicef に関わったことは無いと思うのだが、どこから個人情報を持ってきてるのだろう。
unicef などの大きな組織は運営・管理費や広告費が大きく、寄付のうち実際の活動に使われる割合が低いと聞く。 unicef の活動報告 を見ても、どのように金を使っているか分からないため、払う気がまったく起こらない。
_ ZDNet: News: 「ISP料金に楽曲使用料上乗せ」の提案
カナダの話。ファイル共有ソフトを利用している人間はすべて、音楽を違法にコピーしているとでも言うつもりだろうか。
- 著作権を侵害せずに使っているユーザが、何故金を払わなければならない?
- 音楽以外の著作権の侵害は無視するのか?
そんなに有料にしたければ、自分で有料サービスを立ち上げれば良いのだ。
# 私は、音質の悪い圧縮データを聴く気は起こらないので、CDからリッピングした可逆圧縮データを聴くが。
2003-12-06
_ ZDNet: ニュース速報 連邦裁、SCOに著作権侵害の証拠提出命じる
やっと来ました。
ZDNet: ニュース速報 GPL批判展開したSCO、決算発表を延期 なんてニュースもあるし、カラ売りするなら今かな。
2003-12-12
_ バイクのスイッチ類がひっかかるので油をさす
プラスチックのスイッチ (中は金属だろうが) にも、普通の潤滑油でいいのだろうか。
そろそろブレーキワイヤーやチェーンにもオイルをささないといけない。エンジンオイルも交換時期か。
タイヤの抵抗が大きい気がする。ベアリングが原因? ここには変な油をさせないので手が出せない。メンテ頼むと高いだろうな。
2003-12-15
_ 生活時間またずれた
土曜日曜と爆睡してしまう。 さらに、夜になるとコーディングがノってきて、6時くらいまで作業してしまった。 なんでこの勢いが起きてすぐ出ないのだろう。
とりあえず、月曜にサーバ工事があるので、強制的に生活時間を戻した。 火曜は朝から スーパーオーディオカフェ に行くし、水曜も新ネットワークのテストで午前中に来ねばならんので、早起きの予定。
これで完全に戻せると良いな。
2003-12-16
_ スーパーオーディオカフェ に行ってきた
良かった。3人の音楽の趣味がバラバラなので、バランス良く聞けた感じ。
- わし
- JPOP, JROCK, テクノ
- Nしさん
- Rock, ギター
- T尾さん
- クラシック, ギター, ジャズ
置いてある SACD から自由に選ばせてもらえて、非常に嬉しかった。
takuya のアルバムに入っている、 5.1ch で録音された hotaru を聞きたかったのだが、会場に持ってくるのを忘れていたらしい。 選曲出来るのを知っていたら、自前のを持って行ったのに。
音楽を 5.1ch にする意味は、あまり無いかなと思ってたけど、 クラシックやジャズを 5.1ch で録音したものは、臨場感が全く違った。 後方から、自然に音が入ってくるので、聞いていて心地良い。 でも、5+1本のスピーカー買うなら、いいスピーカーを2本買います。
聞きに行った3人の評価はけっこうバラバラ。 結局、 SACD がどうこうよりも、スピーカーとアンプの方が重要ですからな。
個人的感想
元ちとせの「いつか風になる日」をいいシステムで聞くのは、素晴らしい。 槇原敬之も聞いてみたのだが、選曲をミスったこともあり、正直酷かった。 全体としては以下のような感じ。
- ◎ ジャズ
- ○ クラシック
- ○ ロックのライブ
- ○〜× JPOP
_ EMC to Acquire VMware, Advancing Convergence of Server and Storage Virtualization
マジですか。 4 WS へのアップグレードを躊躇しているうちに、エラいことになってしまった。
_ ついでにソニータワー見てきた
- AIBO
- まあまあ。
- QUOLIA
- うーん。いまいち。
- Cybershot T1
- 分厚いし重い。これは持ち歩けんだろう。クレードルは便利そう。
2003-12-22
_ 温泉一人占め
首が痛いので、スノボをやめて、宿の周辺を散策する。みんなスキー場に行っているので、町には人がいない。
定食屋で、スキー場にしては割安な、旨い飯を食った。その後に、温泉に行ったが、ここにも人がおらず、大浴場と野天風呂を一人占め。かなり快適。
2003-12-25
_ @IT: Trend Interview:ボーランドの.NET戦略
面白そう。でも、クラス図だけだと意味が薄いな。
_ PC Watch: 森山和道の「ヒトと機械の境界面」
おもしろい。
2003-12-29
_ 学部時代の友人達の同窓会
何人かに、「顔丸っ」と挨拶。未だに大学に残っている人 (含む自分) が結構いるのが何とも。
宴会では、あいかわらずのバカ話に花が咲く。進歩してない自分達に頭をかかえてみたり。
来年に先輩のご夫婦2組が相次いでご出産らしいとか、今日欠席の人がご懐妊だったりとか、同期の結婚発表があったりとか、おめでたい発表が続く。 今日の幹事は、その辺どーなってるん?
_ 梅田で M 下先生と、 K 口さんに遭遇
OB 会の帰りだったらしい。 K 口さんは、飲み過ぎたらしく大変そうだった。
_ 駅からの帰り道で猫と遊ぶ
前にも何度か遊んでくれたことのある、愛想の良い猫に久しぶりに会った。
しかし、道路を通る車や人が気になる様子で、こちらにはあまり構ってくれなかったのが残念。 どうやら、飼主さんの帰りを待っていたらしい。
2003-12-30
_ ノート PC でも開発作業が出来るように
cygwin 上の開発環境を整備。 ほとんどはパッケージで入り、手動で入れる必要のあるものは 3 つだけだったので以外に楽だった。
しかし、 cygwin 上での configure の遅さには閉口。 やはり、 fork や exec の emulation は、コストが大きいのだろう。
本当は dual boot か vmware 等で、 unix 系 OS を直接動かすのが一番良いのだけれど。
_ 鶴橋の交通事情
酷い。おばはんは信号無視して車の流れてる車道を横断するわ、 チャリのにーちゃんはベルを鳴らしまくって補導の人波を強引に進むわ。
前に来たときは、こんなに酷くはなかったので、年末のせいなんだろうけど。
_ 同様にアーバンライナーも
酷い。大騒ぎしてる集団と、携帯で長電話してる人。
2003-12-31
_ 実家の PC の調子が悪い
いろいろ見ていたら。ハードディスク不良っぽい。 とりあえず chkdisk をしてみたが、やはり不良セクタが続々と出てくる。 S.M.A.R.T でチェックした限りでは、不良セクタの数は、まだ大丈夫っぽい。
不安になって、手元ノート PC の方もチェックしてみるが、こちらは大丈夫だった。 持ち歩くものだから時々チェックしないとな。
と思っていたら、大学のマシンの HDD が故障したらしい
ホームを置いてある SCSI のディスクではなく、データ置場の IDE のディスクなので、 複製からコピーしたら済むのだが。
最近 HDD 運が無いな。修論前だし、バックアップに気を付けよう。