2004-04-02
_ [news] ITmedia: 「Gmailはエイプリルフールの冗談ではない」とGoogle
本気だったんですね。でも……
% du -s ~/Maildir 990164
うちにはちょっと厳しいみたいです。どうせほとんど ML なんですけどね。
2004-04-03
_ ボナポットの蓋
先日、ボナポットの蓋を割ってしまった。 捨てるしかないかと思っていたのだが、梅田のドトールに聞いてみたら、部品単位で取り寄せてくれるとのこと。 ドトールの好感度アップ。
今日、その蓋を受け取ってきた。 これで安心してお茶が飲める。
_ 花見
駅が混んでいたので、落着く場所が無いかと心配したが、意外にもあっさり座れた。 日が傾いてくるまではそれほど寒くなく、桜を堪能できたので満足。
なんとなく、新しく買ったカメラで撮った写真を上げてみる。
桜を撮りに、散歩に行きたいな。
2004-04-06
_ Profes 2004
チュートリアルは興味深かったが、偉い人がいっぱいで質問する隙がなく、割込む度胸もなかった。 我ながら弱い。
レセプションの会場が豪華でビビる。 庭園の桜は、まだ3分咲きといったところだったが、満開になったらさぞ美しかろう。
2004-04-11
_ [PIM] MUA/PIM
IMAP を使っているので、対応している MUA ならどれを使うこともできる。 現在は主に sylpheed を使っており、 MUA としては、たいへん満足している。
PIM は、一時期 Visor Deluxe を使っていたため、 jpilot を使っている。 ここのところ、 ToDo の数がせいぜい数個だったので、 PIM はあまり活躍していなかった。
最近、予定が詰まってきたので、 PIM と MUA を統合したいと考えるようになった。 しかし、 MUA の使い勝手を落とすのは避けたい。
要求は以下の通り。 MUA 、PIM のそれぞれについて、上の要求項目ほど優先度が高い。
- MUA
- IMAP/SSL を正しく扱えること
- 全ての IMAP フォルダに新着メールがあるかどうかを、簡単に確認できること
- スレッドのツリー表示が可能なこと
- Sylpheed のように、スペースキーだけで未読メッセージを読み進められること
- SMTP Auth 対応であること
- PIM
- ToDo やカレンダー、メールの間でリンクを張れること
- ノート PC とデスクトップのように、複数環境で用いることが出来ること。当然、後から同期可能であること
- Palm (または他の handheld) と同期可能であること
Outlook
とりあえず、最も有名な PIM である、 Outlook を試してみた。
Windows 環境用。
規模が大きいため、全体的な動作は重いが、 DB (メールボックスとか) 周りは良くチューニングされているようで、なかなか高性能。
機能が多過ぎて使いこなせない気がする。 ヘルプは充実しているので、何とかなるか?
MUA
メールのスレッド表示は出来ないようだ。 件名で寄せることは出来るが、返信関係がわからないのであまり嬉しくない。
スペースキーだけで読み進めるのは不可能。(スクロールは space, 次の未読へ移動は C-u)
PIM
当然だが、機能は豊富。
しかし、Outlook 単体では、複数の Outlook 環境間の同期はできない様子。 Exchange を使えば出来るだろうが、個人用途では、牛刀にも程がある。
Palm との同期は、ソフトウェアを購入すれば可能。 Outlook を使うなら Windows CE を使うべきか。
Ximian Evolution
まだちゃんと調べていない。
GNOME 環境用。
ヘルプはまともに閲覧できなかった。
MUA
標準でスレッド表示。 良い。
スペースキーだけで読み進めるのは不可能。(スクロールは space, 次の未読へ移動は "]")
HTML メールをテキストとして読むことは出来ないらしい。 かなり減点。
仮想フォルダ機能は面白そうだが、 procmail で分類してるので無意味か?
PIM
Palm との同期は出来るものの、2年ほど前に試したときは文字化けを起こした。 encoding 変換をサポートしていなかったらしい。 現在どうなっているかは試していないので不明。
複数の環境での同期は、 multisync を使えば可能?
Lotus Notes
Windows 環境で条件を満たしそうな PIM というと、あとは Notes くらいしか思いつかない。
どうやって試したものやら。
2004-04-12
_ 席替えで机引越し
どたばた。
_ バイクから異音
走行時に異音がする。
加速時に振動するときや、段差で揺れるときに、タンクの下の方からガタガタという音が聞こえる。 ニュートラルにしてエンジンだけを回しても異音はしないので、少なくともエンジンだけでは無いのだろう。 ミッションだろうか。
大したことない原因なら良いのだが。
_ ウィンカーぽっきり
で、異音を気にしていたら、車庫 (?) 入れのときにウィンカーを引っ掛けて、折ってしまった。 俺の馬鹿。
2004-04-13
2004-04-17
2004-04-18
_ ごきげんよう
公園のベンチに座っていたら、犬を散歩させている人が来た。 ゴルデンレトリバー 2 匹のうち 1 匹を、紐に繋がずに散歩させていた。
少し危いなと思って見ていたら、その一匹が寄ってきた。 犬好きとしては無視できないわけで、少しだけ撫でた。
その後ろからやってきた飼い主が、こちらに声を掛けて通り過ぎていったのだが、その一言が
「ごきげんよう」
紳士? 紳士ですか?
姿勢もやたらと良かったし、暑い日だったのに、黒いスーツ (燕尾服だったか?) と山高帽で固めていた。
うーん、かっちょええ。
2004-04-19
_ [news] ITmedia: 「オーディオ評論」はなぜ滅びたか?
小寺氏のコラムは、毎回なかなか面白い。 しかし今回は、業界が違うとは言え、どちらかと言えば内部の人が、ここまで言えるのかという驚きがあった。
本筋と関係無いが、 MX500 はチェックしてみようか。
2004-04-22
_ [PIM][mail] Evolution
えらく派手に化けたメールが届いているなと思ったら、 Content-Type 無しの iso-2022-jp だった。 どうやら Content-Type が無いメールの encoding を、現在の locale から推定することが出来ないらしい。
最近の普通のメーラーが作ったメールなら、大抵 Content-Type ヘッダはついている。 しかし、私自身が nkf -j | mail なんて事をする人種なので、かなり困る。
昨日の問題 と言い、 PIM としてはなかなか良いのに、メーラー機能でケチが付く。 同じ GPL の sylpheed から、コードを持ち込むのが正しいか?
_ [gym] オリジナルボクシング
先週分からないと言っていた動きは、何とか頭では理解できた。 つまり動けなかった。
しかも中盤でバテてしまい、後半はボロボロ。
運動神経も体力も無いのは、とっくに諦めている事なので、地道にやることにします。
2004-04-23
2004-04-24
_ [PIM][mail] evolution の文字コード判定
一昨日の日記で、 Content-Type が無いときに文字化けすると書いた が、 Evolution の設定で、標準の文字コードを ISO-2022-JP に設定すれば読むことが出来た。
2004-04-27
_ HHK Pro
研究室に届いていたのでインプレッションを。
- キーが軽いのはよいのだが、軽すぎる気もする。 ともあれ、英数字や基本的な記号、 Shift/Ctrl/Alt キーを使って入力している間は至極快適。
- gnome のワークスペースの切り替えを Ctrl+F1..F4 にしているのだが、ファンクションキーは同時押しが増えるので使いづらい。
- Backspace の位置に 「`~」 があるのは如何なものかと。
- Emacs キーバインドが効かないアプリケーションだと発狂しそうになる。 最低限、C-{a,e,b,f,h,d,n,p} は効いてくれないと使いものにならない。 gnome 環境などより、 Windows で 窓使いの憂鬱 か xkeymacs を使うほうが、キーバインドが統一されて良いだろう。 もしくは Emacs に魂を売り渡すか。
_ [sweet] クレープ
一ヶ月ほど前にクレープを食べた時と同じ店でクレープを買った。
今日行ってみたら、なんと前回には無かった生フルーツがトッピングに加わっていた。 早速いちごを選択し、前回の反省に基いてクリームはカスタードのみ。 計 300 円。
甘さも適切で、いちごの量もちょうど良かった。 前回マイナスをつけたチョコチップとシリアルについては、シリアルは入っておらず、チョコチップはかかっていた。 クリームを一種類にして甘味を抑えたので、チョコチップの甘さはそれほど気にならなかった。
全体的に、かなり好みの味になっていたため、評価を中の上まで引き上げることにする。
_ 惑星 [コアリセットって、コンピューター用語かと思った…(笑)]
_ hayase [じゃあ、コアってコアメモリですか? それとも異常終了したプロセスのイメージ?(笑)]